2016年11月25日
隠れ家で野営
11月19日に隠れ家に出撃!
仕事が終わってからなので着いたのは20時頃、
仲間2人がすでに演習中、その後また2名が参戦しました
風も穏やかで気温もさほど下がらず良い夜です。
お腹が膨れ酔いも回ってきた頃、それぞれ持ってきているランタンを一か所に飾って写真撮影会がはじまりました(笑)

歳に差があれば購入時期も違う(笑)UCOの新旧がそろいました
やはり古いlogoが見慣れてる…今のlogoはなんかねぇ~

深夜に小腹が減りホルモンを食す!
メタボの原因ですね…

焚き火鑑賞はかかせません、寒いしね…
もう焚火なしではきついです

今回もハンモック泊、いつものDDジャングルハンモックです

翌朝は毎度おなじみの冷凍炒飯!ん~雨降ってます(泣)

最近炊爨してないな…もう春までしないね…
基本料理はあまりしないので、これからの冬はもっと適当なメニューになるなぁ
おしまい
仕事が終わってからなので着いたのは20時頃、
仲間2人がすでに演習中、その後また2名が参戦しました
風も穏やかで気温もさほど下がらず良い夜です。
お腹が膨れ酔いも回ってきた頃、それぞれ持ってきているランタンを一か所に飾って写真撮影会がはじまりました(笑)

歳に差があれば購入時期も違う(笑)UCOの新旧がそろいました
やはり古いlogoが見慣れてる…今のlogoはなんかねぇ~

深夜に小腹が減りホルモンを食す!
メタボの原因ですね…

焚き火鑑賞はかかせません、寒いしね…
もう焚火なしではきついです

今回もハンモック泊、いつものDDジャングルハンモックです

翌朝は毎度おなじみの冷凍炒飯!ん~雨降ってます(泣)

最近炊爨してないな…もう春までしないね…
基本料理はあまりしないので、これからの冬はもっと適当なメニューになるなぁ
おしまい
2016年11月15日
林の中でハンモック泊
平成28年11月12日
仲間と某林の中で野営してきました
仲間といってもソロキャンの集まりなんです
場所さえ決まれば皆それぞれ好きな時間に来てそれぞれ飲み食いする超勝手気ままな集団なんですよ

ここは以前行った川原のすぐ隣の林のの中です
堤防脇に車を止めて100m位歩いた所
中々のワイルド感でしょ!

いつもの 5.11 tactical rush 72

今回はDDスーパーライトハンモックにアンダーブランケットを装着

風をしのげるようタープで囲うように設営しました


バックショット!見事なカモフラ効果ですね(笑)

夜の雰囲気もなかなか

気温は0℃、焚火が有難いです。ケリーケトルは仲間のです

ロケーション最高なのですが対岸には熊がいるそうで…(汗)

秋の空だね~

翌朝は7時頃から予報通りぱらぱら降ってきました…こんな時ほど天気はあたりますよね(泣)
即撤収しそのまま帰るのもあれなんですぐそばの橋の下でまったり朝食をとりました(爆)
おしまい…
仲間と某林の中で野営してきました
仲間といってもソロキャンの集まりなんです
場所さえ決まれば皆それぞれ好きな時間に来てそれぞれ飲み食いする超勝手気ままな集団なんですよ

ここは以前行った川原のすぐ隣の林のの中です
堤防脇に車を止めて100m位歩いた所
中々のワイルド感でしょ!

いつもの 5.11 tactical rush 72

今回はDDスーパーライトハンモックにアンダーブランケットを装着

風をしのげるようタープで囲うように設営しました


バックショット!見事なカモフラ効果ですね(笑)

夜の雰囲気もなかなか

気温は0℃、焚火が有難いです。ケリーケトルは仲間のです

ロケーション最高なのですが対岸には熊がいるそうで…(汗)

秋の空だね~

翌朝は7時頃から予報通りぱらぱら降ってきました…こんな時ほど天気はあたりますよね(泣)
即撤収しそのまま帰るのもあれなんですぐそばの橋の下でまったり朝食をとりました(爆)
おしまい…