ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
hirosoutdoor
hirosoutdoor

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年01月23日

極寒ハンモック泊

平成29年1月14日、今年2発目はハンモック泊!
DDのアンダーブランケットが何度までいけるか試したかった
いや試す予定でした…まさかこんなにしばれるとは(汗)

この日も仕事が終わってからの出撃、先行して入っている仲間より既に-18℃と入電ありで
あわててインフレータブルマットを追加しちゃいました(笑)

DDジャングルハンモック、下部二層になっている間にアンブラとnemo ゾラ20sが入ってます
↓ アンブラのセッティング詳細は過去記事で





作りかけのシェルターで暖を!さすがにこの日はシートをかぶせほぼクローズ状態になってます
中でも寝れそうです



いやいや下がりました-22℃!
ハンモックで寝れるのかちょっと不安(汗)



朝です、無事です!   ってそんなに大げさではなかったです、寝れました
毎度のことながら夜中にトイレに起きましたけど寝てました
でも熟睡はできてないんでしょうね~登山やる方の話ですが本能で熟睡しないようになっているんだとか…



昨夜、-23℃までは温度計見ました、朝もかなり冷えてます…



凍っているのはよだれではありません(笑)鼻息ですから~~~(汗)



太陽がありがたい…でもまだ寒い…



ドライバック!荷物を外に出しっぱなしの時は便利ですね



今日も天気良さそうだ!どの季節もそうですが、林の中から見上げる空、好きなんですよね



アンブラですが結論は-23℃でもインフレータブルマットと併用すれば背冷えは大丈夫!
です(笑)

おしまい…

  

Posted by hirosoutdoor at 17:42Comments(0)野営

2017年01月21日

雪中タープ泊

平成29年1月8日 今年一発目!冬の隠れ家へ出撃!

ここは冬~春にかけての限定の場所、夏は草がボーボー行く気になれません(汗)
今回はタープをフルクローズで使用、数百mしか歩きませんが一番軽量でいいんですね。



飲み食いはここで、作りかけの倒木シェルターを風よけに



灯りの雪へのうつりこみがいいですね~冬の醍醐味です



DDタープ3×3MCです



内部です、迷彩ずくしですみません(笑)十分な広さがあります



ザックの中身のほとんどを寝具類がしめてます



まだ冬が始まったばかりですが雪中今季すでに3泊目(爆)
次回はハンモック泊!思いのほか気温が下がりビビりました、そのうち投稿します~

おしまい…
  

Posted by hirosoutdoor at 17:18Comments(2)野営