2016年10月25日
仲間とバックパック野営〜DDタープ泊
いつも過去の記事ですみません…
平成28年5月28日、この日は仲間とバックパック野営でした
土曜日のこの日、仲間は日中から出撃してる中、私は仕事…(泣)終了後速攻で現地に向かいました。
1kmほど歩いて野営地に到着したのは19時頃…もううす暗かったです
ちゃちゃっと設営、今回はDDタープ3×3でタープ泊です。

焚き火で炙りウインナー。晩飯の写真はこれしか撮ってません(汗)

やっぱり焚き火はいいですね〜

奥地へ行くとやはり星空も最高!この日も満点の星空でした

朝です、シュラフの中から寝起きの一枚。ちょっとガスってます

言いあわせたわけではなかったのですが皆んなタープ泊

なんか濃いなぁ…

朝もやがいい感じ

DD Tarp 3×3 MC で BeakFlyです

こんな感じでした。ポールの高さを150cmにすればフルクローズもできます。
今回はオープンでしたけどね…

鹿の足跡です、昨夜来たんだろうか〜

朝御飯は冷凍炒飯、面倒な時はいつもこれ

撤収〜〜〜

気の会う仲間との野営は最高ですね
自然と仲間に感謝!!
おしまい…
平成28年5月28日、この日は仲間とバックパック野営でした
土曜日のこの日、仲間は日中から出撃してる中、私は仕事…(泣)終了後速攻で現地に向かいました。
1kmほど歩いて野営地に到着したのは19時頃…もううす暗かったです
ちゃちゃっと設営、今回はDDタープ3×3でタープ泊です。

焚き火で炙りウインナー。晩飯の写真はこれしか撮ってません(汗)

やっぱり焚き火はいいですね〜
奥地へ行くとやはり星空も最高!この日も満点の星空でした

朝です、シュラフの中から寝起きの一枚。ちょっとガスってます
言いあわせたわけではなかったのですが皆んなタープ泊

なんか濃いなぁ…

朝もやがいい感じ

DD Tarp 3×3 MC で BeakFlyです

こんな感じでした。ポールの高さを150cmにすればフルクローズもできます。
今回はオープンでしたけどね…
鹿の足跡です、昨夜来たんだろうか〜
朝御飯は冷凍炒飯、面倒な時はいつもこれ

撤収〜〜〜

気の会う仲間との野営は最高ですね
自然と仲間に感謝!!
おしまい…